本文へスキップ

東洋医学で診る本庄・児玉郡の鍼灸治療院

お電話でのご予約・お問い合わせTEL.0495−27−4189

本庄市下野堂652−34

当院のご案内clinic guide

院長ごあいさつ

 初めまして。
当院は臨床歴17年、開業して9年目の鍼灸院です。(平成28年時点)

今や4人に1人、2035年には3人に1人が65歳以上の高齢者という社会へ突き進んでいます。

要介護の状態になると50%が3年以上、80%が1年以上の介護支援を要すると言われ、ご家族の精神的負担も計り知れないのが現状です。60歳以上の介護者が6割にも及び高齢者が高齢者を介護する老老介護という厳しい問題にも直面しています。

介護状態になるきっかけの一つに痛みがあります。痛みにより動かなくなることは筋力の低下・廃用性症候群による衰弱化へと繋がります。

鍼灸は痛みへの管理として良いです。難治慢性化の疼痛は脳の疲労や内臓機能の低下が関わっていることが多々ありますが、全身から診る当院の施術は慢性症状にお困りの方に特にお薦め致します。

東洋医学では未病治という、とても大切な概念がありますが、これからの時代は自ら健康に対して意識を向け健康寿命を延ばしていくこと・介護予防に取り組んでいくことが必要です。

現代医学の検査に異常が出ていなくても、東洋医学的視点から診た場合に気になる所見反応があることも多いです。定期的な心身のメンテナンスとして当院を利用してくださり、それが社会貢献に繋がれば幸いです




            鍼灸学士 鈴木優仁

                  


経歴・資格

  
  平成 8年 明治鍼灸大学入学
       (現・明治国際医療大学)
  平成11年 はり師・灸師免許取得
  平成12年 明治鍼灸大学卒業
  平成12年 騎西 山崎整骨院勤務
  平成17年 渋谷 永野医院勤務
  平成19年 優はり灸院開業(上里)
  平成20年 介護予防運動指導員取得
  平成21年 優はり灸院移転(本庄へ)

  平成22年〜27年度 埼玉県鍼灸師会 
  本庄・深谷・秩父地区長
(現副地区長)
 
  平成29年 登録販売者試験合格
        介護支援専門員実務研修試験合格



 優はり灸院

〒367-0063
 本庄市下野堂652−34

TEL
 0495−27−4189